さぁ!
今年もやっていきたよ!
理由なんかない!ただやりたいだけでやるシリーズ!
9月15日(土) モノラルゾンビ40名限定ワンマン@新宿メリーゴーランド
42人が新宿ゾンビになる、あの無酸素企画!
というわけで、
ここに、チケットの予約方法&先行販売の方法をまとめておくよ!
<ライブ会場先行販売>
まず、モノラルゾンビの7月のライブ会場のみ、チケット先行販売
7/7(sat)@幡ヶ谷HeaveySick
7/13(fri)@越谷Easygoings
7/15(sun)@越谷Easygoings
7/20(fri)@新宿WildSideTokyo
7/24(fri)@新松戸FireBird
上記5本の会場のみ、モノラルゾンビ物販スペースにて!
<一般予約>
そして、8月1日より、一般予約開始!
新宿MERRY-GO-ROUNDのイベントページにて予約。
(8月1日になると、予約フォームが出現!)
イベントページはコチラ
↓
http://merry-g-r.com/schedule/6046/
※会場先行販売で売り切れにはなりませんの、会場に来れない方もご安心を~。
というわけで、ワンマン。
おおいに楽しみましょう!!
9月15日(土)@新宿メリーゴーランド
「Monoral Zombie:40名限定ワンマン vol.2 」
20180309 @新宿ワイルドサイドトウキョウ
大西英雄誕生日記念「ヒデヲパルーザ 」
Monoral Zombie×仙波清彦&カルガモーズ
オープニングアクト&フード:ノイズカレー
いよいよ迫ってきましたヒデヲパルーザ!
当日は大変混雑が予想される(嬉しい悲鳴!)。
ここで、”より楽しく!”パルーザを楽しむため、開催に向けての諸々を書いておくよ!
<ヒデヲパルーザに向けての諸々>
〇大西英雄・個人へのメール等の前売り予約
当日3/9は、私大西英雄は会場ついてからずーっ と出番がありますんでバタついておる。
なので、私個人にメール等での前売り予約は、 当日昼12時までとさせてくださいな!
〇ワイルドサイドトウキョウのHPによる予約
3/9、開場時間の18時半までは、ワイルドサイドトウキョウのHPで前売り予約できるようにしとくよ。
↓
http://ws-tokyo.com/schedule/19615/
〇オールスタンディング
会場はオールスタンディング。基本椅子等は無いけど、疲れた人用の木の椅子を補助で用意しておくよ。
疲れた人は後ろで座って下さいな。(ただし座ると見えません)
〇出入OK
ワイルドサイドトウキョウのチケットを持っていれば、会場の出入りは自由だよ。
ここはひとつ、ちょいと外の空気を吸いにいこうかな、とかできるよ。
〇喫煙所
受付でて、廊下を歩いてったとこに喫煙所を設けるよ。(トイレもある)
基本、会場は禁煙ではないけど、大変混雑な恐れアリなので火は危なくねーかな。
できれば喫煙所でたばこ吸った方が、色々良いんじゃねーかな!
〇コインロッカー
会場にロッカーあり。荷物が多い人はそちらへどーぞ!
たとえ、ワイサイがホームなバンドだとしても、勝手に楽屋に荷物おかないでね~!
(せめて断って!)
と、そんな感じ!
あとは、みんなで楽しくやるのみじゃ!
待ってるよ!
一緒にアッチに行きましょう!
サンキューの日!
3/9の大西英雄誕生日記念「ヒデヲパルーザ」が段々じわじわと近づいてきておる。
もうクサレ縁とも言ってよいベーシスト、棚田竜太とのツーピースバンド「Monoral Zombie」
いつのまにやら結成12年、だいたい25人大編成人力トランスバンド「仙波清彦&カルガモーズ」
私の音楽の歴史を背負った2バンドによる渾身のダブルヘッダーである。
つまり、ヒデヲパルーザは私そのものですな!
というわけで、今日はこの2バンドの動画を紹介しちゃおう!
まずは、仙波清彦&カルガモーズ編。
20160614 @GINZA YAMAHA STUDIO
仙波清彦&カルガモーズ「オレカマ」
仙波作曲のモーレツ打楽器アンサンブル曲オレカマ。
シビレます!浴びれ!
20080430 @BLUES ALLEY JAPAN
仙波清彦&カルガモーズ「イントロダクション」
な、なんと10年前の映像だ!そこはかとなく、皆が若い!
果たしてここから10年、カルガモーズは成長できてるのか!?
そして、モノラルゾンビ編。
20170330 @WILD SIDE TOKYO
Monoral Zombie 「Dub Me Do」
モノラルゾンビレコ発ワンマンの模様。
日本じゃないみたいなこの映像なかなか好き&数寄だ。
20161230 @WILD SIDE TOKYO
Monoral Zombie 「Latyl She’s On The Floor」
ワイルドサイドトウキョウの年末ライブは、誰に頼まれたわけでもないのにいつも燃えまくるモノラルゾンビ。
異様なフロアライブの模様をどうぞ。
いかが??
見たくなってキタでしょ!
とってもマッテマス!
〇3月9日(金)
大西英雄誕生日記念「ヒデヲパルーザ」@新宿ワイルドサイドトウキョウ
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500 開場 18:30 / 開演 19:30
ヒデヲダブルヘッドツーマンアクト:Monoral Zombie / 仙波清彦&カルガモーズ
オープニングアクト&フード:ノイズカレー
http://ws-tokyo.com/
ワイルドサイドトウキョウHPのイベントページでも予約可能!
http://ws-tokyo.com/schedule/19615/
おまけの動画。。。
お客さんが挙げたモノラルゾンビ動画なんだけど、これ好きなんだよなぁ。
20171204 @吉祥寺シルバーエレファント
Monoral Zombie ー入場
ご褒美ゾンビしてきたよ。
モノラルゾンビがシッティングの時点でもう面白い。
私は入場から演奏まで焦らされたいタイプ。
動画はここで途切れている。 pic.twitter.com/KwmWSK6duJ— C7(Shiina) (@number_driveC7) 2017年12月5日
いやはやスバラシカッコイイ!!
昨日録画しておいたレコード大賞を今、食い入るように鑑賞!
レコード大賞の特別賞阿久悠で39年ぶりに登場した我らがピンク・レディーだ!
オーケストラが入ったバンドのゴージャスさとあいまって究極なモーレツエンターテイメント!
音楽って人を元気にさせちゃうんだな、とつくづく痛感!
笑顔になりながら、なんだか涙が出てくるよ。
いわゆる感動ってやつだな。
喜劇でも悲劇でもなく、活劇のパワー!
テレビっ子の私が、久々にテレビっていいなって思った瞬間だったりして。
なんともステキ過ぎる一時であったよ。
ピンクレディーのお二人、ステージ上でのいわゆる「華」がありすぎて、圧巻。
私は、こんなステージにいる未唯mieさんと毎年一緒に演奏出来てるんだな、と、とても光栄に思ったよ。
兜の緒を締めるってヤツだね。
来年も未唯mie「ピンクレディーナイト」は開催されるよ!
素晴らしいメンバーと共に、ピンクレディーの曲をありえないアレンジで、大人数大音圧で!
このライブは、ホントに沢山の人に見てほしいねよ!
ピンクレディー好きな人も、未唯さん好きな人も、面白い音楽聞きたい人も、スゴ腕ミュージシャンの技を堪能したい人も、おおいに元気になりたい人も!
みーんな楽しめるピンクレディーナイトだ!
迷ってるそこのアナタも!いい加減見なきゃと思ってるアナタも!財布事情がちょっとと思ってるアナタも!
損はさせませぬ!
みんなきてね!!
仙波清彦 Produce 未唯mie Sings「新春”Pink Lady Night” 2018」
2018年
1月5日(金) @大阪ビルボード
1月6日(土) @名古屋ブルーノート
1月14日(日) @目黒ブルースアレイ
詳細はコチラへ
↓
http://www.web-mie.com/schedule/index.html
いよいよ明日だ。
大西英雄一人っきりライブ「ヒデヲの間」
なかなかにワクワクである。
ライブが近づくにつれて、ちょっとずつギア入れてってさ。
っつっても、よしやるぞ!って気合満々な感じじゃなく。
徐々にスーンと精神統一してくような雰囲気。
朧だった思いが段々明確になっていく感じ。
ウルトラQのオープニングみたいにね。
ライブに向けて、ちょいとした時間を見つけては一人リハに入ってた。
色んなスタジオで色んなドラム叩いたよ。
スネアドラムにクリアの皮ってカッコ良いなって思ったけど、音が全然好みじゃなかったり。
多い太鼓に全然興味なかったけど、タムが5個あるのってメロディアスで楽しかったり。
教室のドラムセットは超デッドな仕様になってるが、10年以上の付き合いだから気心知れてたり。
20畳の部屋しか空いてなくて、ぽつねんと寂しくドラム叩いたり。
日々の侘び寂びを味わいつつ、ヒデヲの間前のなんとも言えない空気感を楽しんだよ。
いつの間にやら、第七弾と。
出張でよそでやったのもいれるともっとやってるんだが。
クラップクラップでの一人ワンマンライブが7回目。
ここでの一人ライブは、ここでしか味わえない特別なヤツでさ。
思えば、2013年4月が第一回目だったようで。
はるばるとやってんだね。
と、
色々真面目なこと書いちゃったけど。
ライブの内容は、超下らないからね!
ただ自分が面白いって思ったことをやりたいだけのライブ、それが「ヒデヲの間」
面白追求型ドラマーとして、大いに楽しむ所存!
ふらっと遊びに来て、肩すかしを味わいながら、酒のつまみにしてくれればコレ幸い!
よーし!
○11月19日(日)
「ヒデヲの間」第七弾@西荻窪クラップクラップ
大西英雄(dr)のみ
20時スタート、2ステージ、2000円
なんと私。
今日から6日間連続ライブである。
モノラルゾンビ多めだが、ジャンルもバラバラ、怒涛のシックスデイズ!
台風なんかに負けず、一日一日を楽しんで前に進んでいくぜい!
10月22日(日) 久住昌之&オーケストラQ@青山CAY
「HONEレコ発ライブオモシロワンマン!」
10月23日(月) Monoral Zombie@新宿ワイルドサイドトウキョウ
「マンデーな3マンでロングセット45分」
10月24日(火) Monoral Zombie@新松戸ファイヤーバード
「名誉の負傷のYOSHIOリベンジには愛だ!」
10月25日(水) やもとなおこ@赤坂グラフィティ
「クローンなツーマン:やもとなおこvsYAMONES」
10月26日(木) 星ようこ@目黒ブルースアレイ
「オータムなワンマンでごゆるりと」
10月27日(金) Monoral Zombie@三軒茶屋グレープフルーツムーン
「ドブロクのツアーファイナルにエクスペンダブルス!」
詳細は、コチラ!
http://www.hideodrum.com/schedule/
よーし!
グリングリンとグルーヴしてくぜい!
ほい!
まずは、10/14(土)
我らが古田光郷還暦ライブ@京都・磔磔
光栄にもそんな素晴らしいライブに呼んでもらったので、全身全霊でドラムをたたくだだ!!
私は、Makiさんのバンドで(凄いメンバー)。
ライブ後は、BOUNDはビール片手に大いに楽しむ予定!
京都のみなさま、どうぞよろしく!!
10月14日(土)古田光郷還暦LIVE@京都・磔磔
10月15日(日) 古田&ヤス+オオニシ@京都西木屋町・bar USAGI
20:00start Charge ¥1,800-
2stage
古田光郷(vo,g) 中野靖之(g) 大西英雄(dr)
モノラルゾンビワンマン!
いよいよ8月1日0時より予約開始はじまったよ!
といういわけで。
こちらのブログにも予約方法を載せておくよ。
とーっても待っておるよ!
一緒にアッチに行きましょう!
楽しみじゃ!!
9/1(金)モノラルゾンビ40名限定ワンマンライブ
@新宿メリーゴーランド
下記のアドレスに、予約フォームがありますので。
http://merry-g-r.com/schedule/4735/
・名前、人数(5名まで)、メールアドレス
を書いて送信してください。
のちに、予約完了の旨、メール返信します。
※人数限定の為、キャンセルの場合は同じフォームより連絡を下さい。
※先着順になりますので、こちら以外からのチケット予約は出来ません。(ライブ会場での先行チケット販売も終了しております。)
※40名の定員に達した時点で、予約終了となります。
9月1日(金)@新宿メリーゴーランド
「Monoral Zombie:ワンマン40名限定ライヴ」
2500円+1d Open19:00/Start20:00
定員限定40名
http://merry-g-r.com/
うっしゃ!!
モノラルゾンビ、9/1にワンマンライブ決定!!!!
別に意味なんてありゃしない。
やりたくなったからやる!
そんなモノラルゾンビの夏!
というわけで、こちらのブログでも情報をまとめておくよ!
9月1日(金)@新宿メリーゴーランド
「Monoral Zombie:ワンマン40名限定ライヴ」
2500円+1d Open19:00/Start20:00
定員限定40名
8/1より予約開始
※予約方法、追って告知します。
7月のモノラルゾンビのライブ会場のみ。
ワンマン0901のチケット、特別先行発売であります!
つまり、以下の4つのライブね!!
7月09日(日)「戦慄のオルタナティヴ祭 vol.7」@両国サンライズ ←終了
7月14日(金)「今西太一祭2017」@越谷イージーゴーイングス ←終了
7月22日(土)「ハルカカナタレコ発」@千葉・北初富HandwiredGarage
7月27日(木)「HAPPY CRAZY PARTY!! vol.4」@新宿ワイルドサイドトウキョウ
ライブスケジュール詳細はコチラ→ http://www.hideodrum.com/schedule/
予約開始日が待てないアナタ!
モノラルゾンビ物販にてお待ちしてマース!
うーん。
通し番号のついたチケットって、熱いぜ!
いやー楽しみだ!!
みんな待ってるよっほ~!!!
ついに二日後に迫ってきたよ!
私が最も私なドラムを叩く、とてもイエローなトリオ。
完全即興ロマンチックユニット
大西英雄×加藤崇之×棚田竜太「イエローなカード」
6/20(火) 本拠地ともいえる阿佐ヶ谷イエロービジョンでワンマンライブであーる。
そうそう、ここでイエローな朗報。
先日、私が最も信頼してるレコード屋、渋谷のタワーレコードに久々に行ってみたらさ。
なんと、ジャズコーナーにちゃんと置いてあるではないか、「イエローなカード」が!
しかも、面だし&ポップあり!
発売してから結構経つのにこういう風に紹介されてるとは、とても嬉しい!
これ、タワレコ好きには、相当なステータス!
そして、
「大西英雄」のアーティストインデックスプレートがあるではないか!
これ、何気に私の人生初である!
こっそり、とても嬉しい!
大西って名前が被ったばっかりに、大西順子さんの隣に置いてもらえて、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいだが。
タワレコでの自分の名前のプレートは、もう、持って帰りたいくらい嬉しいよ!
こんなタワレコのイエロー現象。
ジャズの階でこっそり繰り広げられておる(いつまでそうなってるかも皆目見当つかず)ので、渋谷に行った時は、是非チェックしてみてね!
…ってなわけで。
人知れず追い風な(気がする)イエローなカード。
まるで絵を描くように音を操るギタリスト・加藤崇之。
そして、ドラムとベースはモノラルゾンビの二人、大西英雄&棚田竜太。
3人で心の赴くままに音旅行してくるよ!
是非是非体感して欲しい!
〇6月20日(火)
「イエローなカード」大西英雄×加藤崇之×棚田竜太
@阿佐ヶ谷イエロービジョン
:レコ発ライブ第3弾!!
大西英雄+加藤崇之+棚田竜太による、
完全即興ロマンチックキケンユニット「イエローなカード」
只今、一年かけてレコ発ライブ中~!
ライブレコーディングしたイエローの本拠地、阿佐ヶ谷イエロービジョンに戻って天真爛漫ライブ!
open19:00 start20:00 2,000+1D ワンマン2ステージ
大西英雄+加藤崇之+棚田竜太による、
完全即興ロマンチックキケンユニット「イエローなカード」
大西英雄(ds) http://www.hideodrum.com/
加藤崇之(gt) http://takayuki-kato.com/
棚田竜太(b) https://myspace.com/tanaryu
阿佐ヶ谷イエロービジョン:http://www5.ocn.ne.jp/~yvision/newpage2.htm