レコーディングで集中力を使いまくったからなぁ、さすがに疲れが出たねい。
今日は何も手つかずな一日。
昼まで寝て、飯食って、さらに昼寝した。
寝ても寝ても眠い一日。
でも、これからモノラルゾンビの深夜リハに行ってくるよ。
緩急があり過ぎだ。
そうそう。
今度の火曜日にモノラルゾンビのライブがあるよ。
なんともホームグラウンドなワイルドサイドトウキョウ。
メンツも良い感じ~。
その気になったら、ガツンと見に来ておくれ。
〇6月02日(火)
Monoral Zombie<大西英雄×棚田竜太>@新宿ワイルドサイドトウキョウ
前売 ¥1400 / 当日 ¥1900 /
出演:トランポリン / ぞえあ / MonoralZombie / meDag. / 伸太郎 / 龍悦
http://ws-tokyo.com/
※モノラルゾンビの出番は、20:50だよ
さて。
昨日の話。
MiyuMiyu@新横浜ベルズは、とても気持ち良く演奏できたなぁ。
ベルズの時のMiyuMiyuはなんか良いんだよね。
ステキな空気感になる。
初披露した新曲もとても好感触、そして強い可能性を感じたよ。
楽しみですな。
タイバンの、もりきこ、N.Y&BICYCLES。
気心知れた仲間のステキ過ぎる演奏で、なんとも心地よい夜になったなぁ。
まぁなんつったって、新譜を出したN.Y&BICYCLESの気の充実っぷり。
圧巻でハッピーでシャレまくったライブに、笑顔で興奮してしまった!
こういうライブ見ると、ホントにバンドっていいよなぁ、って思うよ。
またみんなでライブできるといいね。
N.Y&BICYCLESとMiyuMiyu集合写真(残念ながらもりきこ不在…)。
このカップリングはとても気もち良い。またやろう!
MiyuMiyu集合写真。不思議な空気感。
あ、そうそう!
たまたま、Monoral ZombieとMiyuMiyuの話題が出たから、ここで発表!
7月に私の新企画やるよ。
私・大西英雄ダブルヘッダー、間に弾き語りセットを入れての3マンイベント。
題して「ヒデヲパルーザ」
ここで、 Monoral ZombieとMiyuMiyuがタイバンだよ!
そして、両方で私はドラムを叩くよ。
このイベントは絶対面白い!
よろしくね~。
〇7月21日(火) 「ヒデヲパルーザ」@新宿カールモール
ヒデヲ新企画
ドラマー大西英雄ダブルヘッダーとドラムレス弾き語りセットの3マンイベント!
ヒデヲダブルヘッダーセット : MiyuMiyu / Monoral Zombie
間の弾き語りセット : 目&デニーロさくらい
怒濤の和田直樹バンド二泊三日平塚レコーディングを乗りきり。
(ちなみに、音録りはスーパー大成功!超カッコイイサウンドになった!)
今日は、MiyuMiyuライブ@新横浜ベルズ。
(ちなみに、リハ好感触!初演の新曲楽しみ!)
リハ後にご飯食べめっぽう満腹。あまりに眠たすぎて、プランターが顔に、植物がイカした髪型に見える。
(ちなみに、照り焼き鳥丼とせいろ蕎麦セット!とっても美味かった!)
ついに録音最終日突入。
和田直樹レコーディング@平塚。
さきほど、最終曲「阿修羅」のバンド録音が終わったよ!
ソリッドでモノクロでエグカッコ良いテイクが録れた!
よし!あとは、歌&コーラス録りじゃ。
もうひと踏ん張り頑張るぜい。
そうそう。
昨日は、 MiyuMiyuの二人が陣中見舞いにきてくれたよ。
お菓子とパワーを貰ったよ。
ありがとね~!
昼は、ミサちゃん(withいぬ)が、
和田直樹バンドレコーディング2日目であーる。
場所が平塚なので、和田直樹宅に私と高宮君はお泊りなのさ。
二泊三日の平塚合宿なのであーる。
朝、早起きして平塚の街を一人散歩。
優雅な街であーる。
してレコーディング。
2日目1曲目の「RUINS…なんやら」(曲名忘れた) を一発テイクで仕留め、とても順調な滑り出し。
只今、和田直樹ギターソロを一人録音中であーる。
月刊大西英雄から無事帰還。
ドラムと元自衛隊のコーナー、無茶苦茶楽しかった!
持ち込んだマイドラムセット、とーてもいいサウンドだった。
明日の和田直樹バンドレコーディングに向けて、ナイスな仕上がり具合。
いや〜、いい塩梅!
ビール美味し。
着々と近づいてきておるよ。
6/7(日)「ヒデヲと対」仙波清彦編@西荻窪クラップクラップ
一対一ライブでゲストが仙波清彦氏。
つまり、私と仙波さんの二人っきりライブだな。
ひー、どうしようかね。
思えば、仙波清彦&カルガモーズがもう結成10周年だとさ。
不思議な縁で、仙波さんと知り合いカルガモーズ結成メンバーにふと入り込み。
いつのまにやら、恐れ多くも10年の付き合いになってしまった。
いや、勿論考えてたよ、10年の間ずーっとさ。
何か私のやってる音楽に仙波さんを誘えないだろうかってね。
でも、これがどーも自分の中で決定打が出なくて。
何をしたらよいか、どんなことやったら面白いか、そもそもどーするか…などなど。
でも、よくよく考えたらさ。
どんな音楽だって、オシャレにカッコよく面白くバカバカしく仙波さんなのだから。
何も考えずに、二人っきりでライブやってしまえばいい、って思ったんよ。
それが今回のライブ「ヒデヲと対」仙波清彦編なのだ。
…と、誘ったものの、まだ何やるかぜーんぜん考えてない。
二人っきりで2ステージ、約2時間弱。
なんとかしのいで乗り切ろう!
皆の大きな期待をツルっといなし。
精神力フル活用で、しょーもないおバカライブにしたいね~!
なにはともあれ、見届けてくれたらとても嬉しい。
よろしく~!
〇6月07日(日)
「ヒデヲと対(つい)」大西英雄+仙波清彦@西荻窪クラップクラップ
一対一の二人っきりライブ「ヒデヲと対」。
ゲストに登場は、仙波清彦氏!
ついにやっちゃいます。
大西英雄(ds)+仙波清彦(per)
¥2000+オーダー
オープン19:00 スタート20:00
西荻窪CLOP CLOPhttp://www.clopclop.jp/
あー近づいてきたよ。
和田直樹バンドのレコーディング。
5/27~29、3日間どっぷりといくよ!
というわけで。
昨日の夜中はメンテナンス日。
深夜リハスタジオにポツンと車を乗り付け。
ドラムセットの皮張り替え大会じゃ。
→
バスドラム以外全部やったから、4つの太鼓の表裏。のべ8枚張り替え。
ついでにネジやらボディーやらも磨くから、なかなかの重労働さね。
して、深夜2時、めでたく完成。うーん、ステキ&ナイス。
オットコ前になった我がドラムセット「キイロ」
ピッカピカになって、音色もスーンと澄んだね~。
うーん、ステキ&ナイス。
そうだ。
レコーディング前日の月刊大西英雄@新宿カールモール。
ドラムセット持ち込んじゃおうかな~。
RECに向けて、一回人前で音を出してあげるの、いいかもな。
題して
「レコーディングに向けて、公開一人ゲネプロのコーナー」
〇5月26日(火)月刊大西英雄@新宿カールモール
毎月最終火曜は「月刊大西英雄」
あれ?今回「ドラムと元自衛隊のコーナー」があるんだっけ?
急きょ決まった新宿つるとんたんライブ、無事終了〜。
うどんが美味いつるとんたんなのだが、つい親子丼を食べてしまった。
だが、親子丼も美味かった。
帰り道、ヒルバレースタジオが近い事を思いだし、ぷらっと寄る。
終電まで、つい一人練習。
来週は、和田直樹バンドレコーディング。
来月は、私企画「ヒデヲと対」・仙波清彦編二人ライブ。
体はピリピリ感、心はリラックスな状態になったらいいなぁ〜!
充実の一日。
家ビール美味し!
さて。
大西英雄と棚田竜太によるロマンチックアクシデントデュオ「Monoral Zombie」の情報をば。
まず。
最新動画がアップされたよ。
「15分無酸素運動REMIX」
ハイになりたかった見ておくれ!
そして。
今後のライブスケジュールをば。
6月02日(火) @新宿ワイルドサイドトウキョウ
7月03日(金) @新宿ワイルドサイドトウキョウ
7月21日(火) 「ヒデヲパルーザ(新ヒデヲ企画)」@新宿カールモール
8月28日(金) @池袋マンホール
詳細は、私のスケジュールにて!
http://www.hideodrum.com/schedule/
では、どこかで会いましょう!
みなさま、ラブミードゥー !