何気にライブ3連荘。
色んな事があって書きたいことも沢山あるが、ちょっと保留。
まずは、明日だ!「月刊大西英雄」だ!
いつのまにやら第9回…。
なんで毎月やってるんだろう、と自問自答する日々であるが。
新たな発見、まだ見ぬ世界を毎回味わう、至福のギリギリ空間。
さて、恒例の「ドラムと〇〇のコーナー」
先月の駅員&ホテルマンもなかなかの強敵であったが。
今月のゲストは、マダム。
マダムって言葉ほど、知ってるのに意味の分からぬ言葉はない。
そんなマダムについて、カールモールのマダムが手ほどきしてくれる予定。
果たしてどうなるか??
OPEN&START 19:30
チャージ無し、オーダー制
このヘッドフォンは、実際どうやって使うんだろう。。。
さて、話変わりまして。
昨日の和田直樹トリオ@渋谷ノースタイルは、とってもライブなライブで、かなり興奮したよ。
今日の平塚でのライブも楽しみなのであーる。
そして、実は私明日もライブなのであーる。
例のモノラルゾンビ。
大西英雄と棚田竜太による、トルネードロマンチックアクシデント。
はっきり言って、ヤバいです。
これは、ライブで体感しないと良く分からんと思うんで、是非!
〇3月29日(日) モノラルゾンビ<大西英雄×棚田竜太>@新宿メリーゴーランド
amano presents『thank you for the music.』
open/start 18:00/18:30 ticket ¥1,000-(+ drink charge)
57pictures / ハルカカナタ / The Joran / Monoral Zombie / the Incredible Journey /
http://merry-g-r.com/
※モノラルゾンビは、20:45~だよ
コニチハ!モノラルゾンビ、デ~ス!
さてさて。
金土は、「和田直樹トリオ春の2DAYS」
3/27渋谷ノースタイルと、3/28平塚レインで2日連続じゃ。
実は。
平塚レインは、マスターが先日亡くなってしまい、閉店してしまうとの話を聞いた。
なんだかんだと、和田直樹のバンドで長年出演させてもらったハコ。
マスターは偏屈なオッサンだったが、なんとも味のあるお方で。
亡くなってしまったとは、とても寂しいよ。
我々のライブは、マスタ―健在の時にすでに決まっていたブッキングだったんだけど。
くしくも、平塚レインの最後のライブになってしまったようだ。
だからといって、何か特別なことをするわけじゃないけど。
誠心誠意、音を出してくるよ。
そのハコでしか出ない音ってのあるから。それを存分に味わってくる!
おっと。
そうそう。
和田直樹トリオ、5月のニューアルバムレコーディングに向けて、なかなかに仕上がっておるよ。
そんな中、新曲2曲がユーチューブにあがったよ。
「砂漠」と「ベルボトム」。
ネーミングセンスとは裏腹に、熱い曲なんで、よかったら、見ておくれ。
「砂漠」和田直樹(gt,vo) 高宮博史(ba) 大西英雄(dr)
「ベルボトム」和田直樹(gt,vo) 高宮博史(ba) 大西英雄(dr)
「和田トリオ春の2days」
和田直樹バンド: 和田直樹(gt,vo) 高宮博史(ba) 大西英雄(dr)
折り紙大相撲できたよ。
力士6人。
沢山力士を作ると、なんだか楽しい気分になるね。
手作りの土俵の上にのせると、そこは白熱の(トントン)大相撲だ!
黒:千代の富士
黄色:水戸泉
水色:貴闘力
グレー: 栃乃和歌
グリーン:三杉里
オレンジ:曙
あぁ。
昭和の力士は、まわしがカラフルでカッコ良かったなぁ。
この6人のチームは、凄くステキなんだよね。
ボケとツッコミがちゃんと揃ってるっつーか。
攻守のバランスが良い揃っつーか。
まぁ、なんとも、居心地の良いチーム。
ゆったりお酒飲みながらの、楽しい夜になるますぞよ。
お待ちしておりまーす。
赤津よしたか(vo)&TOMIE(vo)スーパーソウルバンド
石川さやか(key) 二宮純一(g) じゃいあん(b) 大西英雄(ds)
CHARGE:2500円
OPEN 19:00/1st.stage 20:00~/2nd.stage 21:30~22:30
昨日は、モノラルゾンビ<大西英雄×棚田竜太>@新宿ワイルドサイドトウキョウであったよ。
57pictures / presence of soul / dormer / メロマランディ / キリクと魔女 /Monoral Zombie / Fujistep / kujinica /はらぺこ / 辻祐弥 / ことりこ/DJ : α/Food : キーマカレーまちゃ
のべ11アーティスト、に、DJとキーマカレー。
15時からはじまり、23時に終わる強力濃厚なイベント「とある日常の風景。」であった。
が、猛烈に楽しかったよ。
楽しすぎて、昼カレー食ったのに、キーマカレーも食べちゃった。
なんだか、気の良い奴らばかり。
まさに、良い「気」ばかりが溢れる超ロングステキ時間。
これも、このワイルドサイドトウキョウを3月いっぱいで辞めてっしまうスタッフ、アマノ君の人徳だろな。
いやはやお疲れ様でありました!
あ、アマノ君のやってる57pictures、初めて見たが、とーってもナイスな音だったよ!
さて。
モノラルゾンビは、皆の「気」を貰ったおかげか、痛快にライブを楽しんだよ。
とーっても興奮して、とーってもバカだった!
実はここ最近、なんだかしょーもない嫌な感じの事が私の周りでちょいちょいあって。
小さいことなのに、私の気持ちをモヤモヤと曇らせてたんだけど。
そんなモヤモヤを一気に晴らす、モーゼの十戒のようなピリピリライブができてさ、とても良かったのだ!
自らのモヤモヤは、自分のライブで懇親のパワーでドラムを叩き一気に直してしまえ!
という、自然治癒力満載な、なんとも健全すぎるライブ。
変態な音楽やってるけど、とても健全でよい!
これからも、 健全にバカで変態であり続けたいね!
楽しんでくれら皆様、 ありがとよ~!
<今後のモノラルゾンビ>
〇3月29日(日) @新宿メリーゴーランド
〇4月19日(日) @池袋マンホール
〇5月14日(木) @小岩ブッシュバッシュ
どこかで会えたら嬉しいね~。
今日は、新宿ワイルドサイドトウキョウでモノラルゾンビのライブなのさ。
3月いっぱいで辞めちゃうスタッフによる、ブッキングの最後のあがきなのか。
なんと、12バンドくらい出演する。
こりゃ、フェスだな、
我々は18時から本番!
しかも、リハは昼の12時からだった。
早〜い〜!
というわけで。
リハ後に、巨大ナンなカレー食ってきたが。
今、何をどうしたらいいか分からんくらいテロンテロンに眠い。
○アートメークは、アメトークにしか見えないね。
○スッキリで、朝からKISS頑張ったね。
○パペットが正解?マペットが正解?
○タモリの映画評論家・池田道夫のモノマネ、笑った!
○モンキーミミ。
○話がホントだったとしても、替え玉後のポールマッカートニーは凄く頑張ってる。
○映画「RUSH」に感動。
○キンキンの「おまっとさんでした」は、もう聞けないのか…。
○プログラマーとプロドラマーは似てる。
○ミランダ母さん。
○ヨルタモリのギロのくだり、サイコー。
○え!ビール券って有効期限あるの?
○電車の電工掲示板見て、危険ドラッグを辞める人っているの?
○ティムバートンのダンボは、かなり見たいかも。
○今日はドラドラベー、明日はモノラルゾンビ。
さーて今週末のライブは2本。
ドラドラベーとモノラルゾンビだよ。
二つの名前が揃うと、なかなかのIQの低さだな。
なんだか楽しみ二日間。
なぜか両方早い時間。
早く演奏して、早く飲もうっと!
どーぞよろしく!
〇3月20日(金)ドラドラベー@吉祥寺ブラック&ブルー
※ドラドラベーは1番目でーす。
〇3月21日(土) モノラルゾンビ<大西英雄×棚田竜太>@新宿ワイルドサイドトウキョウ
open/start 15:00/15:30 adv/door ¥2,000-/¥2,300-
57pictures / presence of soul / dormer / メロマランディ / キリクと魔女 /
Monoral Zombie / Fujistep / kujinica /
はらぺこ(floor act) / 辻祐弥(floor act) / ことりこ(floor act) /
http://ws-tokyo.com/
※モノラルゾンビの出番は、18時です!早い!
あ、そうそう!
昨日のモンゴリアン人面魚の初ライブ、ごっつ楽しかったよ!
河野広明+河合わかば+大西英雄 、つまりトロンボーンとトロンボーンとドラムの3人ライブ。
何がやりたいんだかをステージ上で解明してく不思議空間。
脱力と真剣の間で、音を楽しんだな~。
個人的には私の曲「いぬ」 が一番興奮した。。。
この形態、もっと色んな事できそうだよ!
またライブやりたいねい。