昨日の月刊大西英雄は凄かった。
ドラムと○○のコーナー、ゲストは縄師。
ドラムと縛りのギリギリセッション。
月刊始まって以来の、スーパー緊迫感緊縛ショーだった!
見れなかった人、ハッキリ言って残念す!
そして。
ま、ま、まさかのユニット結成なるか!?
「ドラム縛り/DrumShibasi」
いるみるく:縛り師
よっけ:縛られ師
大西英雄:叩き師
実は。
ライブ映像ならぬ、PVを撮影したよ。
近日公開予定~!
よし。
この新たな扉が空いてしまった波にのって、今日のライブも頑張るぜい!
キナコ学園女王決定戦に、なぜかモノラルゾンビ参戦!
トップバッターで、いきなり嵐ます!
○10月28日(水) monoral zombie*@渋谷WASTED TIME
キナコ学園女王決定戦。
〜Queen of KINAKO high school〜
キナコ学園長が惚れに惚れてる、美貌、実力、魂、三拍子揃った4人の女達。
それぞれのステージで、その魅力を遺憾なく発揮し、いざ頂上決定戦!
出演:MAKI (アフロbeatフルート) はなわちえ (津軽三味線) Mayu (ゴシックベリーダンス) U (Drums&Vocal)
Special Guest:超キケン超キュートな ゴリゴリキレキレ2人組! モノラルゾンビ (大西英雄Drs, 棚田竜太Bass)
1〜キナコ学園祭3日目〜
18:30 open/19:00 start 前売2500+1D/ 当日3000+1D
○ケレン味って言葉が好きだが、なかなか使うチャンスがない。
○我ながらよくぞ発見した帰って「伊集院光のてれび」、なかなか面白い。
○新サンダーバードのフルCGな模型感が、不思議。
○マッキーに名前を書きたかったら、もう一本マッキー必要。
○確かに、グーフィー・ドッグであるべきだ。
○遠い足と書いて遠足、赤い羽と書いて赤羽、山の本と書いて山本。
○イエローなカードのライブ録音音源、カッコ良し!
○目が疲れておる…。
○MASTERキートン、再読かなり面白。
○キウイとキュウリ。
○もう来年の事を考える時期に突入。
○朝青龍の相撲はやっぱ良かったなぁ。
○音楽むさぼり聞く期間に突入。
○シュガーラッシュ、もう一度みたらオモロかった。
○カレンダーは日曜はじまりなのに、手帳が月曜はじまりなのが私には解せない。
今週の私は4連チャンライブじゃ!
頭真っ白にして、楽しく頑張ろ~!
27日(火) 月刊大西英雄@新宿カールモール。
今回のドラムと〇〇のゲストは、縄師だとか。
28日(水) モノラルゾンビ@渋谷WASTED TIME
キナコ学園祭女王決定戦に野郎二人で参戦さ。
30日(金) ドラドラベー@吉祥寺ブラック&ブルー
タイバンにモンスターロシモフ!アガル!
31日(土) スダッチ&ソウルパウダー・ コネクション@高円寺フェス
餃子の王将前で、15時半から。
どっかで会えたら嬉しいなぁ。
どんぞよろしく!!
詳しいスケジュールはコチラで。
http://www.hideodrum.com/schedule/
というわけで。
モノラルゾンビのライブが近づいてきましたぞよ。
10/22(木)
モノラルゾンビにとって、とーてもホームなライブハウス・ワイルドサイドトウキョウだ。
今回も面白そうなメンバーである!
特に、 Luizinho Sallas(from Brazil)
ブラジルのバンドなのか??
超、気になる。。。
そして。
急遽決まったヒデヲ企画をここで紹介!
12/13(日)「ヒデヲと対(つい)」。
一対一の二人ライブ。
今回のゲストは、タナリューこと棚田竜太。
そもそも、2014年1月。
ゲスト:タナリューの「ヒデヲと対」が面白かったことが、モノラルゾンビ結成のきっかけになったんだよね。
なので、原点に立ち返り、「対」タナリューライブをば。
モノラルゾンビであって、モノラルゾンビではない、不可思議ライブを決行する(予定)!
お楽しみに~!
○10月22日(木) monoral zombie*@新宿ワイルドサイドトウキョウ
『CRAZY BEAT』
前売 ¥2000 / 当日 ¥2500 / 開場 18:20 / 開演 18:50
Luizinho Sallas(from Brazil) / MonoralZombie / varrispeeds / The Joran …and more!!
http://ws-tokyo.com/
※モノラルゾンビは20:10だよ!
○12月13日(日) 「ヒデヲと対(つい)」大西英雄×棚田竜太@西荻窪クラップクラップ
<ヒデヲ企画>
一対一の二人ライブ『ヒデヲと対(つい)』
大西英雄(dr) 棚田竜太(Ba)
¥2000+オーダー オープン19:00 スタート20:00
ワンマン2ステージ
※久々開催「対」。相手は、タナリューこと棚田竜太。
モノラルゾンビであって、モノラルゾンビでないライブになる予定!
http://www.clopclop.jp/
昨日は、高円寺ジロキチへ!
京都から「BOUND」 が来るって言うから見に行かないわけにはいかない。
東京でも京都でも一緒に音を出させてもらった古田光郷氏がフロントのバンドBOUND。
古田光郷vo,g ゴンベ岸田g 高木親t.sax ネッシー木村dr 森扇背b、というメンバー。
2年前に再結成したのだが、なんとジロキチでライブやるのは27年ぶりだと!
物凄い年月だ。
27年前って、私がドラム始めたくらいか、な。
して、そのライブは、もう大興奮の大ハッピーであったよ!
一曲目から気合十分、全力疾走!
なんともステキなおっさん達(失礼…)が、サイコウにグルーヴして、イカしたサウンドで、キュート過ぎる笑顔で演奏してさ。
そんなん見てる方が笑顔にならない訳がない。
腰が動かぬ訳がない。
音楽に色があるとしたら、昨日の音楽はなんとも優しい温かい色だったな。
本気ライブなんだが、音に優しく包まれてる感覚があったよ。
おっさん達(失礼…)の全力って、マジでカッコいい!
感動を呼ぶロックだったよ!
いいライブってさ。
ライブハウスに来たときと、ライブハウスを出たときで、外の景色が違って見えるんだよね。
ライブを体感した熱い心で見る景色は、ビルも駅も街も人も、なぜかキラキラしてる。
昨日は、まさにそんなライブだったよ。
いやー、いいライブっていい!!
よっしゃ、私も今日のライブ頑張ろうーっと!
○ビーバップハイスクール高校与太郎ブルーレイBOX発売だと、さ。
○しかも、全部で566分…。
○麹町と銀座一丁目の駅ホームは似てる。
○加藤一二三九段、え?何段?
○やはり私は、ポール・ポスタフ派だ。
○ミスター・ポテトヘッドは名古屋章。
○何Wニコルだかが、分かりにくくなってる。
○見てないさまぁ~ずさまぁ~ずが3つも溜まってる。
○ヨルタモリの引き際、絶妙すぎてカッコ良い。
○1$で楽しむべ。
○駅のホームで、袋にパックされたごぼうサラダを食べてるアナタは強者。
○刑事ファイルだと思ってたら、刑事フォイルだった。
○「ダサい」の語源って何?大宰府?打算的?
○それとも、ダサテネーションみたいな言葉があるのかな。
今日は、バミューダ―スのリハだったよ。
そう!二日後の日曜日には待望のワンマンライブ@元住吉パワーズ2。
1stアルバム「トライアングル」をリリースし、ツアーも周り。
満をじしてのツアーファイナルワンマン。
リハにも、勿論気合は入ってるわけでさ。
体が甘いものを欲するくらい本気で音だして。
とーても手ごたえをのあるサウンドになってきて。
要は日曜日がとても楽しみなのである!
いい仕上がりのバミューダ―ス。
あれ??
そういえば、このワンマン以降のライブが全然決まってないかも。
なので、見るならこの日だよ!
よろしくね!!
○10月18日(日) バミューダ―ス・ツアーファイナルワンマン@元住吉Powers2
OPEN 18:00/START 19:30 ADV¥2000/DOOR¥2500(ドリンク別)
バミューダース【和田直樹(gt/vo)、高宮博史(ba)、大西英雄(dr)】
元住吉POWERS2 http://www.powersbar.com/