○リラックマの横にいる黄色い鳥の名は「キイロイトリ」
○JAY-ZからJAY Zにって、分かりにくいな。
○え?スヌープ・ドッグは、スヌープ・ライオンになってるの?
○スヌーピー・ドギー・ドッグのしつこさが好きだった。
○未だに、丑の日がいつか分からねい。
○ジョンベネちゃんは、ジョンジー・ベネットとかの略だと思ってた。
○高速過ぎて、ジャズ曲「チェロキー」がスカに聞こえた。
○巨人ロペスって言われると、身長12メートルくらいありそう。
○項羽と劉邦ばっかりやってるな。
○ポリスアカデミー(1か2)がムラムラ見たくなってきた。
○イルカと少年の次にジョーズを放送するWOWOWは強気。
○日曜の「対」河合わかばライブが楽しみすぎる。
あー、もうあと1週間をきってしまった。
ヒデヲ新企画、一対一の二人ライブ「ヒデヲと対(つい)」
昨日、第一弾ゲストである、トロンボーンの河合わかば氏と二人リハをしてきたよ。
これがさ!無茶苦茶楽しくてさ!
流石はわかばさん、感覚を掴むのが鋭い。
それでいて、とてもナンセンス。
でも、クールにカッコいい。
いやはや、やはり私の中でのお洒落番長であった!
一人ライブ「ヒデヲの間」を凌ぐ、バカバカしさ。
そして、二人でやるからこそのワサワサ感。
さらには、躍動感&妙な哀愁。
これは、マジで必見。
ちょっと、マジで必見。
マジで、マジで必見。
とてもとても待ってますよ!!
「8/4(日) 「ヒデヲと対(つい)」大西英雄×河合わかば@西荻窪クラップクラップ」
http://www.hideodrum.com/hideonoma/?p=1972
果たして何が起きるかなななな????
昨日。
神楽坂で阿波踊りに行って。
阿波踊りの豪快なグルーヴを体感。
そして。
新宿ピットインで、久米大作+仙波清彦による「久米仙」ライブに行って。
スゴ腕ミュージシャンらの大人の艶っぽいグルーブを体感。
両方、ステキ祭りであった。
いい日だぜい。
ちなみにさ。
ちょうちんっていいよね。
日が落ちかけの時のちょうちんが特に好きなんだ、私。
なんか、イイ。
さてさて。
いつのまにやら近づいてきちゃった、8/4日曜だ!
一人ライブ「ヒデヲの間」に続き、新企画!
「ヒデヲと対(つい)」の登場だ!
その名のとおり、一対一の二人ライブ。
ドラムと誰かで、何かをやる。それが「ヒデヲと対(つい)」
はてさてそして、第一弾ゲストは…
トロンボーン河合わかば!!
かなりの手練れであるにもかかわらず、私が見るときはいつもグデングデンの酔っ払い。
だのに、どこかお洒落さを感じる不可思議トロンボーイ。
果たして、当日何が起きるのか?
わかばさんはちゃんとやってくれるのか?
二人でグデングデンに呑んじゃうだけなのか?
はーん何もかもが謎だ、当日になってみなければ分からない!
皆さま、ヒデヲ新企画にも是非是非お付き合いくださいませ!
一対一の二人ライブ「ヒデヲと対(つい)」
第一弾ゲストは、トロンボーン河合わかば!
大西英雄(ds)、河合わかば(tb)
¥2000+オーダー
オープン 19:00 スタート 20:00
ワンマン・2ステージ
デイリーヤマザキのパンは、なかなかレベルが高い!
メンチコロッケパンとか、かなりイカしてる。
だが、しかし。
これが、なかなか空かない。
全然出口が見当たらない。
まぁ、兎に角空かない。
自家製感満載のサランラップ、こんだけ伸びでも出口なし。
この焦らし感が、また、なかなか。
昨日は、池袋アダムへ。
友人バンドであるアンクルボーイが、このライブをもって活動休止してしまうとのこと。
ドラム教室の後で、もう最後の一音くらいしか聞けないかも、と思いつつも、急いで駆けつけたよ。
到着すると。
最後の一音、とまではいかないものの、最後の曲の最後の1コーラスだった。
それを聞いただけで、その日のライブがきっと良いライブだったのであろう事がガリガリ伝わる熱量だった。
音に思いがこもってたし、会場もパンパンに気合入ってた。
会場から盛大なアンコール。
お蔭で、アンコール曲はフルコーラスたっぷり体感することができたよ。
凄かったな。
体が熱くなったよ。
たぶんお客さん皆が思ったはずだ。
こんなにスーパーカッコ良いライブができるのに、なんで活動休止してしまうんだ?ってね。
バンドって、なんだろう。
友達のバンドが活動休止するって思うと、やっぱり考えてしまう。
自分もニトロンを脱退した直後だから、何となく気持ちは分かる。
バンド存続だって、やればできないことないが、きっと、そうできない何かがあったんだよな。
昨日のライブ見て。
やっぱりバンドにはさ、「やる」と「やらない」の間はないんだな、って痛感したよ。
「なんとなく」が許されない何かが、バンドにはあるんだ。
「0」か「100」かなんだよな。
私自身は、そのテンションに疲れたからニトロンを脱退したんだと思う。
いや、自分が「100」であり続ける自信は、誰よりもあるんだ。
相手に「100」を期待し続ける事の方が、よっぽどキツイんだよね。
昨日見たアンクルボーイは、3人とも「100」のパワーでぶつかり合ってた。
あーゆーの、ホントに超カッコ良いよ。
活動休止してしまうバンドのライブの最後の最後の音しか聞いてないにも関わらず、勇気をたっぷりもらったよ!
アンクルボーイ。
斎藤孝太郎、前川さん、ひかりちゃん。
本当にお疲れ様!
ステキサウンドをありがとう!
今度の金曜日は、かなりソリッドなバンドの初ライブ。
なんとバンド編成が、ドラムボーカル+ドラム+ドラム。
低い、重心低い!
こういう編成、私大好物だ。
一度、セッションでふらっとこの3人で音出したらさ。
起きちゃったんだよね、マジックが。
ライブが、密かに超楽しみなんだ。
金曜、吉祥寺で20時から。
ゼッタイ面白い音だすから、 是非是非遊びに来てくださいな!
19:00 2000+1DRINK
・森永アキラトリオ
森永JUDYアキラ(ドラム、ボーカル)
大西英雄(ドラム)
うのしょうじ(ベース)
・稲山亜紀
・まこと
http://homepage2.nifty.com/blackandblue69/
※ドラムドラムベースの新バンド、出番は20時から
初ライブでぽんぽこぽん!
今日の朝ヨガ始まる寸前。
近くのおばちゃん&おばあちゃんグループが、
お互いの胸の谷間を見せ合うという荒業が発動し。
「あら、あなた、なかなかね」
などという問題発言まで飛び出す中。
しっかり自分と向き合い、集中してヨガできたのが良かったのか。
谷口豊バンドのライブは大成功よ。
仲良し三人組による、和気あいあいライブに乾杯。
えーと。
はっきり言います。
明日のライブは見ない方がいいです。
谷口豊。
ずーっと弾き語りをやってきた彼が、なんだか突然バンドでライブをやる、と。
で、ギターのナッポと私が何故か呼ばれ。
まんまとライブをやることになったのだが。
はっきり言って、ヒドイです。
リハとか凄かったです。
なかなかのもんです。
「お前、ニトロン辞めてこんなことやってんの?大丈夫かい?」
って言いたくなるような有様だと思われます。
だから来ないでください。
出番は20時20分。場所はラママです。
○トランスフォーマー激似映画ばっかりやってんな。
○彦麻呂、巨大化してる。
○アゲルテレビ、テンション低し。
○ゲームセンターCX地上波生放送、見たよ。
○選挙、難しいかった。
○まんまとナポリタンが食べたいね。
○実はあまり黄色い服を持ってない。
○トイレで読む新しい映画本、入手。
○新婚さんいらっしゃい初の同性愛夫婦、見届けたよ。
○実は結構ビリージョエルが好きです。
○カルガモはガンカモ科。
○自主企画ライブが色々決まってきたぜい。