なかなかブログを書く時間がないね~。
何はともあれ、今日と明日はモノラルゾンビだよ。越谷と池袋。
ディーブにいきたいね。
越谷で一番落ち着く喫茶店コロラドで、コロラドブレンド飲んだし準備万端!
頑張るぞい!
9月3日 モノラルゾンビ@越谷イージーゴーイングス
【ガイコツマーク】
〜Salome wire act tour”Round&Round”〜
〜sarabounce TOUR 2016”行方知れずのLISA”〜
Salome
sarabounce
Very Ape
underDOG
Monoral Zombie
mizuirono_inu
il nitro
…and more
※出演予定でした、il nitroは諸事情によりキャンセルとなりました。ご了承ください。
OPEN/17:30 START/18:00
前売/¥1800 当日/¥2300
http://www.easygoingsweb.net/
9月4日 モノラルゾンビ@池袋ライブインロサ
「爆音良酔 」
開場:17:30 開演:18:00
前売り¥2,000 当日¥2,500 2ドリンク別¥800
出演:W.A.R.P. / 瓢箪 / 37564ENT. / Doubele RR / Monoral Zombie
会場:池袋LIVE INN ROSA
※モノラルゾンビの出番は、19:20からでーす。
http://www.live-inn-rosa.com/index.html
昨日は、
荻窪ルースターノースサイドの店長、アベちゃんこと阿部はるき壮行会ライブであったよ。
阿部はるき(g) 赤津よしたか(vo) 石川さやか(p,vo) 二宮純一(g) じゃいあん(b) 大西英雄(ds)山下欽也(ds)
思えばアベちゃんの縁で集結し、その後ツインボーカルソウルバンドとしてずーっと活動してる面々。
その面々に、山下欽也も加わりツインドラムで怒涛のライブを駆け抜けたよ。
ライブラストに、いつも一緒に演奏してるTOMIEも駆けつけ、なんだかクライマックス。
飲み会メインで、気心知れたメンバーが集まり、ちょろっと音だしましょ、みたいなノリだったのにさ。
まさかの、スゴイ良いライブになっちゃったよ。
これも、アベちゃんの人徳ですな。
アベちゃんに一目会いにきた人達の多いこと多いこと。
お客さんとバンドが一体になって、とっても熱くあったかいライブになったよ。
こういう時にしか味わえない、超良いヤツね!
ライブも熱い、飲み会も熱い、あれよあれよと朝までルースター。
都合12時間くらい、ルースターノースサイドにいるという、濃厚壮行会であったよ!
いやはや、青森に行ってもアベちゃんらしく飄々と頑張っておくれい!
そして、いつか青森にライブやりにいきてーな!
げ!
この貫禄ありまくり超ボスオーラな石原裕次郎、なんと年下だ。。。
なんたるこった。
ま、
そんなことはさておき。
明日、8/30は壮行会ライブなのだ。
荻窪ルースターノースサイドの隠れ店長、アベちゃん。
いや、別に隠れてないし、立派な店長なんだけどさ。
そんなアベちゃんが8年間勤務したルースターを離れ、青森に帰っちゃうことになっちゃって。
ルースターノースに行けばアベちゃんがいるってのが常識だったから、いなくなるの結構寂しくて。
でも、阿部ちゃんは地元青森で音楽関係の仕事をする夢があったようで、これはもう思いっきり背中を押してあげるしかないわけでさ。
っつーわけで。
気心知れてるメンバーを集め壮行会ライブをやることにしたんよ。
まぁ、ホントは飲み会だけでも良かったんだけど、まぁ、やむなくライブをやるよ。
で、とっととライブ終えて飲み会へ突入だ!
今回のライブのメンバー、
赤津よしたか(vo) 石川さやか(p,vo) 二宮純一(g) じゃいあん(b) 大西英雄(ds)
この面子は、ルースターノースサイドで集まったんだよね。
最初はアベちゃんがギターでさ、なんとなくメンバーが固定されてきて。
いよいよ本格始動するとき、アベちゃんが外されギターが二宮さんになったという事実も無いわけではないが。。。
ともあれ、ルースターノースで出会ったこのメンバーは、未だにルースター本店でライブを続けてて。
もう、3年以上になるのかな?なかなかの根強い縁だよね。
この縁も、元をたどればアベちゃんが作った縁って訳で。
我々にできる、ちょっとした恩返しですな。
このメンバー+アベちゃんで、一緒にライブやるって訳よ。
かなり楽しみな夜になる!
青森行っちゃう前に、アベちゃんに一目会っておきたい方々、是非遊びに来てくださいな。
で、一緒に呑みましょう!
〇8月30日(火) アベちゃん壮行会ライブ&飲み会:SOUL編@荻窪ルースターノースサイド
OPEN 19:00/START 19:30
CHARGE:投げ銭+オーダー
出演: 阿部はるき(g) 赤津よしたか(vo) 石川さやか(p,vo) 二宮純一(g) じゃいあん(b) 大西英雄(ds)
※山下欽也(ds)、後半から合流か!?
http://www.ogikubo-rooster.com/north/
赤津くんのオリジナル曲あり、ソウル名曲あり、さやかオリジナルあり。
黄金のXタイム、二宮ボーカルも飛び出すか??
熱い壮行会ライブになりそーだ!
早くライブを終えて呑みたいんで、セッションタイムは設けませぬ!
飛び入りは可にするんで、思いのたけがある人は我々の演目の中で強引にやっちゃってくださいな。
ちょいと経っちゃったが。
モノラルゾンビ×スペースバー:2マンライブ@神田The SHOJIMARU。
めでたく終了。
完全即興のスペースバーと我々モノラルゾンビ、 何故かやっぱりとてもステキなカップリング。
なんだろ、この相性の良さは。
「全然関係ないことやってるけど向かう場所は同じ火星だった」というトランペット辰巳氏の見解は、きっと正解だ。
この2バンドでライブやると、なぜかハッピーな気持ちになるんだよね。
モノラルゾンビも、このステキな空気感の中で縦横無尽にライブを楽しんだよ。
本編10分、アンコール50分という内容に興奮したなぁ。
見とどけてくれた皆さま、ホントにありがとうね!
こんどゆっくり、「ターミネータージェネシス」の話を語り合いましょう。
しかし、どうにかこうにか、無事ツアーファイナル的集合写真が撮れたよ!
モノラルゾンビ:大西英雄(dr,vo) 棚田竜太(b,vo)
スペースバー:辰巳’小五郎’光英(tp) 不破大輔(elb)Jimanica (dr)青山健一(video drawing)
このカップリングは楽しすぎる!
またやりたいね!
今度は、ツアーか!?
はてさて。
モノラルゾンビは、これからも飛ばしていくよ!
今週は、ライブ2本メリーゴーランド&イージーゴーイングス!
9月は、モノラルゾンビ・たっぷりロングセットライブ決定!
10月は、モノラルゾンビ番外編、「イエローなカード」with加藤崇之。
そして、
11月は、モノラルゾンビ&ワイルドサイドトウキョウプレゼンツのスペシャルイベント開催決定!
詳しくはスケジュールを!
http://www.hideodrum.com/schedule/
<今週のゾンビ>
〇8月26日(金) @新宿MERRY-GO-ROUND
The Ghost Sharks (from Seattle) / Monoral Zombie / THE長島 / 滅流辮 / 熊代竜太朗
〇8月27日(土) @越谷イージーゴーイングス
mizuirono_inu / Monoral Zombie / arahabaki …and more
<9月以降のモノラルゾンビトピックライブ!>
〇9月23日(金) 「with kevin Costner partⅡ」@新宿カールモール
Monoral Zombie -LONG SET LIVE (over 1 hour!)-
Guest Opening act:荒野の水槽楽団(仮)
たっぷりやります!
〇10月02日(日) 「イエローなカード」大西英雄×加藤崇之×棚田竜太@阿佐ヶ谷イエロービジョン
ゾンビ番外編、
大西英雄+加藤崇之+棚田竜太による、完全即興ロマンチックキケンユニット「イエローなカード」
ライブアルバム「イエローなカード」レコ発ライブ、なるか?
さて、いよいよ明日だ。
私のやっておる、ロマンチックアクシデントデュオ「モノラルゾンビ」
トランペット辰巳光英率いる、宇宙遊泳トリオ「スペースバー」
なんともな2バンドによる、ツーマンライブだ!
昨年もこの2バンドでのツーマンライブをやったのだが、何故だか相性抜群。
やってること全然違うのに、たぶん行きたい場所は一緒なのだ。
しかもさ。
私個人的にはさ。
先週、 渋さ知らズの新潟ツアー3DAYSに参加して、なんとも言えぬ興奮を味わったわけで。
その余韻に浸る中、渋さ知らズのダンドリストである不破さんがベースを弾くスペースバーとタイバンするのは、とても燃えるのであります!
ちなみに、スペースバーは新譜「Spaced Out」を発売したところだ。
このPVが抜群にカッコ良い!
↓
そして、モノラルゾンビは。
前回、THE SHOJIMARUに出演した時のライブ映像が、店のHPに載ってるだよね!
http://fukumarurec.wixsite.com/shojimaru/gallery
↓
いや~。
楽しみだ!
台風一過の夜、思いいきり遊びましょう!
きてね~!
〇8月23日(火) @神田・THE SHOJIMARU
<Monoral Zombie×The Space Baa> TWO-MAN LIVE!!
夏、あの刺激的すぎるツーマンライブがかえってくる!
オープン18:30 スタート19:30
2700+1d
神田・THE SHOJIMARU
http://fukumarurec.wix.com/shojimaru
というわけで、渋さ知らズ新潟3DAYSの2日目&3日目の様子をば!
2日目の 8/15。
お盆真っ只中の渋さライブは、 上越市専敬寺。
なんと、お寺だ!
寺でかい!!お盆に専敬寺でライブができるとは、ありがたや~!
シンバルなめのお寺の天井!太鼓とカナモノで、ご先祖様とグルーヴなのです。
専敬寺ライブのラストシーン!床がぬけるんじゃないかってほどの盛り上がりをありがとう!
ギンギンに白熱しても、どこかで心が澄んだ気持ちになる寺ライブを満喫!
壮大な打ち上げ風景。それにしても、米とお酒の美味しいことよ!
というわけで、まるで水のようにすいすい飲めちゃう日本酒に呑まれ。
一夜明け3日目に突入。
8/16は、日本最古の映画館!「 高田世界館」
ちゃんと映画館としても活躍してる高田世界館!何ともいえぬ、ステキな空気感。
昔の映画館ってこういう椅子だったよね~。そして天井もイカしてる!
ドラムからの景色がまたなんとも素晴らしい!客席のギリギリ真横まで付きだす威圧的渋さステージ。
そして高田映画館ライブのラストシーン!2階席が落っこちるんじゃないかってほどの盛り上がりをありがとう~!
ホントに映画を一本みたような活劇的ライブを体感!
打ち上げ会場にて。今回の3日間を共に戦ったリズム隊!
ドラム・山本直樹、ベース小林真理子と私で、から揚げポーズ写真!
(あ!でも今回の3日間はなんと、トリプルベース&ツインドラムだった、リズム隊全員集合写真は実現せず~)
というわけで、どどーっと載せた渋さしらズ新潟3DAYSツアー写真。
本番を客観的に撮った写真が無いのが残念だが、こればっかりは演者なんでやむなし。
川っぺり、お寺、映画館という、とんでもないシチュエーションの濃厚3日間。
米と酒と音をたーぷり味わう、ステキ過ぎる3日間であったよ!
そうそう!
上越の高田世界館は、昔バンドでずーっと世話になってたライブハウス「上越EARTH」の結構近くでさ。
渋さライブに、EARTHのブッキングと店長のユウジさんとカオリさん二人が顔出してくれたの、メチャ嬉しかった!
こういうのホント感慨深いね~。
じわ~っと感動するヤツだよ。
さてさて。
私としては。
ドラムとして初めて参加した渋さしらズ。
それが、こんだけ熱い3日間だったのがホントに嬉しくて。
ライブで掴んだモノを、すぐ次の日にチャレンジできるというなんとも贅沢な時間の使い方。
3日間で、渋さしらズという深すぎる海のかなり深い深い世界までちょこっとタッチできた気がしてさ。
そこは、清々しいくらいに気持ち良く、そしてモーレツに興奮したなぁ。
あー楽しかった!
また、やりていな!!
サックスの松本卓也さんがライブ中に撮ってくれた写真@高田世界館!イイ光り具合~!
あ~、
またやりたいなぁ~、っておもってるとさ。
実は、決まってるのさ!
9月11日(日) 渋さ知らズ@姫路「にじのわまつり」
で、またドラム叩くよ!
次回の渋さ知らズも楽しみじゃ!
よっしゃ!
渋さ知らズ、新潟3DAYSツアーから無事帰宅!
あー、無茶苦茶楽しかった~!
二日目からブログ更新できてないな。
それは、またあとでゆっくり書くよ!
まずは、ビール美味し。
そして、ライブはモーレツに興奮した!
米と酒と音、実にいい旅だったよ!
というわけで。
明後日の日曜から3日間。
なんと渋さ知らズの新潟ツアーに参加し、ドラムを叩いてくるよ!
果たして何が待ってるんだろーか。
右も左も分からぬ私。
これほどどうなるか分からぬツアーもないな。
ひとつひとつ噛みしめて、おおーいに楽しんでくるぜい!
ううう!楽しみだ~ぁ!!
よーし!
〇8月14日~16日 渋さ知らズ in 越後3DAYS
8月14日【十日町市「川っぺり音楽祭」】
会場:十日町市清津川フレッシュパーク( 十日町市芋川乙3266)
お問い合わせ:090-4537-9472(高橋)
http://www.niigata-kankou.or. jp/sys/data?page-id=3688
8月15日【上越市専敬寺(せんきょうじ)】
会場:上越市 専敬寺(上越市安塚区小黒1212)
前売2000円 当日2500円 小学生以下無料
お問い合せ:025-592-2038(日常塾)
8月16日【上越市 高田世界館】渋さ知らズ劇場版!!
19:00~21:00(18:30開場)
会場:上越市 高田世界館(上越市本町6-4-21)
http://takadasekaikan.com/
前売2500円 当日3000円 小学生以下無料
◇チケット取り扱い店(7/15現在)
お問い合わせ:090-4492-4092(ウエノ)
主催:高田世界館
<渋さ知らズ>
山口コーイチkey 立花秀輝as ファンテイルg 大西英雄ds 山本直樹ds
渡部真一act 室舘彩vo,fl 小林真理子b 高橋保行tb RiObs
鬼頭哲bs 不破大輔b 石渡岬tp 北陽一郎tp 松本卓也ss
纐纈雅代as
宝子 すがこ ペロ 展子 若林淳 東洋
田中篤史
先日のモノラルゾンビ、初参戦の四ツ谷アウトブレイク。
無茶苦茶楽しく終了したよ!
一回目にしてこんなのびのび演奏できるとは、なんて居心地の良いハコであろうか。
面白いことしようとしてるハコとか、音に厳しいハコとか、バンドを愛してるハコとか、見た目のデザインが凝ってるハコとか、ハコにも色々な個性があるけどさ。
だいたい、店に入った瞬間に、そのハコの空気感って伝わってくるんだよね。
いいハコって、扉を開けた途端に、いい風がフワ~って流れてたりするんよ。
アウトブレイクは入ったとたんに、面白いことをしたくなる空気がグリングリンと流れておったよ。
タイバンもステキな一夜。
ドイツから来た、Ten Volt Shockを筆頭に、
CHARTREUSE、THE KEYSTONES、アスカとタケシ、とてもハッピーな音を沢山浴びながら。
アウトブレイクの初ステージなモノラルゾンビの音をじっくり味わって演奏したよ。
また、お気に入りのハコが一つ増えちゃったな。
っつーわけで。
次のモノラルゾンビのライブは、8/23神田・THE SHOJIMARU。
楽しすぎたスペースバーとモノラルゾンビの2マンライブをもう一度。
オシャレ番長・トランペット辰巳率いるインプロバンド「スペースバー」 。
何故かモノラルゾンビとの相性抜群なのだ!
さらに。
私の中で、8/14~16と渋さ知らズのツアーに参加し。
8/23で、不破さんがベースを弾くスペースバーとタイバンってのは、美しい過ぎる流れなのだ。
おおいに楽しむべ!
〇8月23日(火) Monoral Zombie@神田・THE SHOJIMARU
夏、あの刺激的すぎるツーマンライブがかえってくる!